又や堂 / 菅又のよろず能書き続編・2011年2/6〜


2024/03/29(金)


《堀之内でリフォーム作業諸々その1》
3/1にユニットバスを最速解体した現場で、ユニットバス作業用に開口部を拡張。

出隅半嵌め殺し窓の枠が腐っているので交換のため撤去するんだが、固定ビスを全部外してひっぱたいても枠はびくともしない。
吹き付けウレタンフォームでがっちり接着されているからだ。
手鋸で窓枠全周のウレタンに奥深くまで切れ目を入れ、長い下枠の中程を切断してバールでこじってやっと動いた。
無事に枠が全て外れて不具合の原因をたくさん見つけて嗚呼楽しかった。
後日新枠の作戦を立てる。

居室内の全ての巾木を新調する。
ただひたすら。
続く。

《近所のビルで下見打合せ》
3/26の部屋に店子が入っていくつか不備があるというので下見。
まずは三角パッキンを換えた。
続く。


2024/03/28(木)

各所連絡、追加工事依頼、Amazon部材受け取りとか。

夕刻王子で部材調達。
たこ焼き買ったら鯛焼きの耳くれた。
莓味欠片には驚いた。

Photoshopだー。

A-wing fighter origami diagram coming sooooooon


2024/03/27(水)


《沼袋で下見と雑作業》
クローゼットの折戸が外れている。
正確には折戸から戸車が外れている。
戸車に異常はないが、左右端にストッパーがなく吊り込みも歪んでいたので過負荷のため外れたと推察し、建て付け調整をしてしばし様子を見て貰う。

ストーブ用ガスコンセントの蓋が外れている。
蓋を嵌める軸受けが割れてしまっていて廃盤のため交換用プレートもない。
ガスは使わないというので取りあえず強力両面テープで蓋を貼り付けて勘弁して貰う。

共用廊下の天井灯が球切れしていたので家電店で仕入れて交換。

他にもいろいろ出てきたのでまた後日。

一旦帰宅して豊洲で部材と食材調達、帰路麹町で久しぶりのインド料理。


2024/03/26(火)


昨夜寝る前に脱衣所のBlueairが真っ赤っか(フィルター換えろサイン)になっていたので換えた。
常備必須。

《近所のビルでシャワー混合栓交換》
昨日下見したユニットバスのツーハンドルシャワー混合栓をサーモスタット混合栓に交換する。
旧混合栓の取り外しに問題はなかったが、新しい混合栓の偏心管(通称「腕」)が若干長くて洗面器に当たって回せないので、一旦洗面器を取り外して混合栓を取り付ける。
既存配管が左右全然違うとか接続口が劣化して若干水漏れがとか色々あったが無事装着して洗面器を戻して完了。

その間に一件呼び出されたが先方の都合で明日行くことになったので今日は仕舞い。

夕刻麻布で食材。


2024/03/25(月)


昨日組み立てた田崎の裁縫道具用缶の塗膜保護にクリヤーコート。
天気悪いから乾かねー。

《隣のビルで輸入蛇口セラミックバルブ交換》
台湾製蛇口のドイツ製バルブを交換。初めて見た。

《近所のビルで混合栓下見》
儂が7月にリフォームを終えた部屋だが、当時浴室は使わない店子が入る予定で古い浴室混合栓は交換せずそのままにしてあったが、その話は流れて別の店子が決まったそうで、改めて混合栓交換依頼が。
では調達に行くか。

夕刻石神井食材、西荻部材、西荻Q食材、荻窪珈琲豆、高島屋食材。

Photoshopだー。

Photoshopping the diagram of A-wing origami!


2024/03/24(日)


昨日塗装した田崎の裁縫道具用缶を組み立てるが、蓋に使う長丁番はあったが蓋の開き止めは手持ちがないので諸々のついでに豊洲で部材調達。
文化堂とAOKIで食材。

早速組み立てる。
通常この「ステー」は鋭角に開けた蓋が落ちてこないように支える「閉まり止め」なんだが、今回は鈍角まで開けた蓋が更に開かないように引き止める「開き止め」に使うので使い勝手が左右逆。
華奢ですぐに壊れそうだった缶が結構しっかりした道具入れになった。
中の仕切りは田崎が自分で作る。


2024/03/23(土)


田崎の裁縫道具用缶を塗装。
大きさは気に入ったが柄が気に入らんと云うので。
缶を塗る場合は普通の鉄部用ではなくトタンに塗れる変形に追従する塗料を使う。そうでないと塗膜が割れてしまうのでな。
内側は塗らんのでスタイロフォームをはめ込んで養生。
表面をヤスリで荒らして、ゲタを履かせて少し浮かせ、送風機で乾燥を加速しながら油性アクリルスプレー3回塗り。
乾燥した後も若干臭いのと、塗膜の安定性を考えて明日クリアコートを掛けよう。
続く。

折り図は地味に進む。


2024/03/22(金)


午前中は暇で天気も良かったのでぐりをとっ捕まえて3階で日向ぼっこ昼寝。
あづ。

《下井草でドアチャイム交換》
既存チャイムが動作しなくなったので本体交換、アルカリ電池も投入。

帰路永福食材。

帰宅後駐車場事務。

A-wing折り図墨入れ開始。付けペンで清書なの−。CADじゃないのー。
Inking the diagram of A-wing fighter origami \x{270d}\x{fe0f}


2024/03/21(木)


《落合でスイッチをホタル付きに交換》
普通のスイッチだとクローゼット内の明かりを消し忘れても気付かないのでホタルスイッチに交換。

一昨日発注した輸入部品は船便かと思いきや国内在庫があったようで夜届いた。

夕刻高島屋食材ハンズという名のカインズ少々。

田崎iPhoneケースの音量ボタンに屋外用滑り止め(ヤスリだろ)を貼っているが裏の粘着剤がぶにぶにしていて剥がれやすいので粘着剤を除去して瞬間接着剤で貼り付ける。
かなり使い手がいいらしい。


2024/03/20(水)


部材調査発注はしたけど概ね休日。
午後食材調達・早稲田よしや、西荻Q。風強ぇー。
買い物とは全く関連がない晩飯。

3/16の洗面混合栓ネタ。
既存のツーハンドル混合栓の取付穴は約25φが2つだったが、新しいシングルレバーシャワー混合栓は35φ穴用だ。
ダイヤモンドホールソーで穴を拡張して無事取り付け完了。

折り図は最終ページまで製図が済んだのでいざ墨入れだ。

DRAFTING the last page of the diagram of A-wing fighter origami


2024/03/19(火)


浴槽タイル洗い。
余分な目地材をブラシで洗い流す。
もう今日から風呂復活だ。

包丁の切れ味がむちゃくちゃ悪くなってきたので研ぐ。
ついでに儂の刃物類も一気に研ぐ。
透き通った人参スライス。

折り図製図中。
DRAFTING the diagram of A-wing fighter origami by old school tools


2024/03/18(月)


《隣のビルで蛇口パッキン交換・外階段手摺り金具一部交換》
蛇口の締まりが悪いのでコマ交換。
3/11に完了した手摺り金具の一部が公共施設用でごつすぎるので他部品と見た目を揃える。
洗面台の輸入蛇口も締まりが悪いがこれは部品を取り寄せてから。
続く。

《自宅浴槽タイル貼り直し》
またも浴槽底部のタイルが剥離し始めたので、今度は浮いていると思しき広範囲のタイルを剥がして一気に貼り直す。
全部貼り終えた所で緊急呼び出しに出動。

《若松町マンションで温水洗浄便座交換》
スイッチを押しても音はすれども動かずだったので島忠という名のニトリで新品を買って即交換。写真撮らなかった。

帰宅してから《自宅浴槽タイル目地入れ》
ほらもうどこを貼ったかわからない・なんてことはないな。新しいところは白い。
今日は風呂には入れない。

菅又は今日もよく働いた。


2024/03/17(日)


首板爺は休む。
折り図も少し進めるが、ほぼ同じ絵が続く微妙斜めひだ折りの連続に入っているのであまり進まない。うんざりして。

夕刻NETオーダーしたケンタッキーを拾って島忠で猫缶。

ケンタッキーを喰いながらロシアの隕石パニック親子愛ファンタジー後半を観て何だかなあ。


2024/03/16(土)


《下井草で軽作業》
ついでにドアチャイムの故障を発見。大家さんに言って。

一昨日の続き《井荻でいろいろその3・完了》
レンジフードを下げたために生じた上部の隙間は汎用無目枠材で塞ぐ。

洗面台ツーハンドル混合栓をシングルレバーシャワー混合栓に交換。

玄関門扉前の鉄枠コンクリートステップをゴム製に交換。
任務完了。

荻窪珈琲豆、永福食材。

帰宅後廃材群を分解分別。混合栓とか照明器具とかレンジフードとか。

働いた菅又は夕刻首板夕寝。


2024/03/15(金)


かかりつけ医で首腰牽引。
リハビリ待機ロビーがえらく混んでいたので待たされると思ったらすぐに呼ばれた。
牽引だけはがら空きだった。

田崎と新宿税務署・馬場信用金庫。確定申告作業完了。

食材調達・青山、麻布、落合。

帰宅後交換用浴室折戸の計算発注。
折戸はいつもNET注文だ。


2024/03/14(木)


2/26の続きで《井荻で電気工事等いろいろその2》
洗面台混合栓を交換しようとしたら取付穴拡張ドリルを忘れてしまったので後日。げー

レンジフードの換気扇モーターの軸がすり減ってしまったのでレンジフードを交換。
開けてびっくり旧機は壁下地の無いところにやたらとビスを打っていたのでいつ落下してもおかしくなかった。危ねーだろ。
そしてレンジフードと排気穴の高さが干渉していてダクトをまともに繋げないので割いたり潰したりして変な繋ぎ方をしていた。
しかもアルミテープではなく「アルミ色の紙テープ」を使っていたので全くくっついていなかった。
えらく酷い施工だ。
新しいレンジフードも排気が干渉するので、タイルを一列剥がして取付位置を低くして滑らかな排気接続を確保、壁下地にしっかりビス留め、周囲をコーキングして交換完了。
取付位置を下げた分、上の隠し板に隙間が出来たのでこれは後日。

リビングの天井蛍光灯器具2台をほぼ同形状のLED器具に交換。
個別に調光調色出来る。

洗面台ミラーキャビネット内蔵の蛍光灯器具をLEDに交換。
廊下・玄関等の電球をLED球に交換。1つだけサイズを間違えたのでこれも後日。

網戸を1枚張り替え。散水ホース交換。
今日はこれで仕舞い。追加作業も増えてまた後日。続く。

移動して《下井草で器具内蛍光管をLED管に交換》

帰路板橋と王子で部材調達。


2024/03/13(水)


《若松町マンションで浴室ドア応急処置》
浴室の木製ドア表面が剥離して開閉に支障が出ている。
古いフラッシュドアに化粧板を上貼りしてあるが、下地が荒れているのと接着が甘かったのと貼り方が雑で隙間だらけだったところへシャワーの水がかかって簡単に剥離した。
耐水接着剤とビスで応急処置したが、このままでは悪化の一歩をたどるので近日中にアルミ折戸に変更する。
続く。

《馬場南側で床切開》
地下汚水ポンプの故障で地下飲食店が床下浸水になりポンプ修理のために儂が床を壊す。
地下汚水ポンプがある汚水ピットはメンテナンスのために床点検口があるんだが、この店を改装した業者があろうことか点検口を塞いで床を張ってしまったのでどこだかわからない。
なにすんだよ。
真ん中あたりから床を切開し始め、範囲を広げたところで点検口発見。めでたしめでたし。
取りあえず儂の任務はここまでで、このあと汲み取り屋とポンプ屋と床解体が済んでから儂が床を張り直すらしい。
続く。

新しい精米器後継機種が届いた。
やっぱり前機の釜は使えないので廃棄だな。
軽量化とメンテナンスがしやすく改善されている。
動作音が全然違う音域でうるさいのでおもしろい。


2024/03/12(火)


昨日電気火災未遂だった精米器を分解してみたら案の定モーターは真っ黒けだった。
よく働いたな。リサイクルされてくれ。

《馬場南側で下見》
地下汚水ポンプの故障で地下飲食店が床下浸水になりポンプ修理のために儂が床を壊すって話。

《若松町マンションで下見》
風呂のドア(木製)が剥離してる。明日応急処置だな。

その足で税務署で相談。
西荻Q、馬場西友とY'sで食材。

紙の端っこに拡大図を描くときは紙を付け足してでっかく描く(当たり前だ)。


2024/03/11(月)


《隣のビルで外階段手摺り取り付けその2・完了》
一昨日4階から2階までを済ませたので今日は2階から一階エントランスまで。
回り階段部分は狭くて急勾配なので踏面の広い外回りに長手摺りを付ける。
今日は昇降が少なかったので楽だった。
手摺りは終わったが後日水道工事があるので続く。

近所の建築屋兼芸能事務所(と書くと怪しいな)で打合せがてらもうナレーションはやらないよ話を小ネタ交えて一席。

夕刻田崎ロックミシン修理上がりを拾いにオカダヤ。
修理が空いているというので一旦帰宅して今度は職業用ミシンを積んで再びオカダヤ。

晩飯のために精米していたら精米器が電気火災臭くなったので即廃棄処分にした。
あちこち調べて後継機種をAmazon。
と言ってもとっくに製造終了でメーカーは手を引いてしまったので次に壊れたら別メーカーだな。


2024/03/10(日)


嗚呼良く寝た。
昨日一日中階段を上がったり降りたりし続けたので膝が少し軋んでいたが(一応爺だから)治ってた。

田崎の片付け物補助。

夕刻島忠という名のニトリ空振り、荻窪珈琲豆、板橋食材、板橋VIVA部材。

田崎が経理用にMACの机上を片付けると必ず机上に住むという奴が歴代現れる伝統がある。
しかもそいつらは必ず落ちる。
ダボ着脱式落下防止板は常備在庫である。ばか。


2024/03/09(土)


《隣のビルで外階段手摺り取り付けその1》
当初は3階からの降り口だけ手摺りを付ける予定だったが、4階にお年寄りがいる(時々来る)ので4階までの階段全部に取り付けることになった。

作業を始めようとしたら3階の階段踏面滑り止めシートに雨水が溜まってぶにぶにしている。
シートの端に切れ目を入れたらびゅーびゅー噴き出した。
ほぼ絞り出せたが、後日水の入口を探して塞がんとな。

4階は廊下と玄関脇に。
階段上がり口には太い柱があって開口部が狭いので、壁面手摺りは少し手前までにして、代わりに柱に縦手すりを付けてある。
4階から順に下りてきて2階踊り場まで出来たところで今日は仕舞い。
続く。


2024/03/08(金)

銀行業務、駐車場関連事務連絡、1階雑倉庫(喫茶部店内だ)片付け開始。

夕刻久しぶりの三郷へ部材調達。近場には在庫が足りないのでな。大漁。

自宅鉄骨シェルターを作る際に、木造部から階段室に至る冷蔵庫部屋に非常時の大物昇降用ハッチを仕込んである。
冷蔵庫脇から工房へ直接下ろせる。
問題は冷蔵庫みたいなでかい物をどうやって安全に下ろすかだが、からくりは大体見当が付いたので在りものでどうにかなるじゃろうからくり屋菅又。


2024/03/07(木)


駐車場事務、いっぱい荷物受け取り。

隣のビルで外階段の一部に手摺りを取り付けるつもりでいたら階段全部に増殖になったので作業はせずに改めて採寸設計見積店舗在庫調査。
毎度有り難う御座います。

へたれの猫共は布団に潜ったまま殆ど起きてこない。


2024/03/06(水)


銀行書類関係諸々、材料調査発注、一人作戦会議。

夕刻田崎と歯医者。
帰路ユザワヤ布、よしや食材、オカダヤミシン修理、龍生堂。

暇があると業種を越えたいろんな部材の寸法互換性を調べたりする。
例えばこれは洗面台排水用Sトラップと洗濯排水ホース受け。ぴったりだな。
電材と雨樋関係とか、構造金物とキャスター関連とか、有り得ない組合せが面白い。
こういう無駄な知識が現場でもの凄く便利。


2024/03/05(火)


昼から夜まで田崎と銀行業務2件。
あああなんて面倒くさい建前上の決まり事。

その最中に救助要請があったので終わり次第出動《天沼でキッチン詰まり直し》
以前に排水枡の不具合で詰まったことがあるので下流枡から順にチェック。
枡は全て無事だったのでキッチン排水口をがぼがぼで一発開通。
めでたしめでたし。

そのまま西荻Q食材、その後目白QとY'sは空振り。


2024/03/04(月)


一人作戦会議、材料選定、リモート打合せ、銀行業務とか。
何も写真撮ってねえ。

野方排水ネタ。
厨房シンクの排水2つを床置きのグリストラップに繋がねばならないが、既存は左の長いトラップに32φの蛇腹管を繋いでいたので一旦垂れ下がってから持ち上げてトリプルトラップになっていた。
トラップを丈の短い物に交換し40φの塩ビ管を横引きして正しい勾配でグリストラップに接続した。
水道屋非道い。


2024/03/03(日)


だらだら〜

高速料金精算用のETCカードが届いた。
有効期限をクレジットカードと揃えるらしい。そりゃそうだな。中身はクレジットカードなんだから。
っていうか今までそうじゃなかったのかよ。

儂の部屋着を買いに新宿OSHMANSとGAPとGUついでに高島屋で鮨。
作りすぎたひな祭り鮨が大量に値引きだった。


2024/03/02(土)

見積製作、一人作戦会議、駐車場事務、ちょっと折り図。
リモート問い合わせ対応とか。爺は首休め。

速達を出さんと土曜でも21時まで開いている郵便局へ20時頃に車で行ったがなんと閉まっていた。
こないだ深夜業務をやめて21時までにしたばっかりだったのにまた早めたのかよ。
げー。


2024/03/01(金)


《若松町マンションで瞬間湯沸器交換》
2/27に取り付けたけど死んでいた中古湯沸かし器を新品に交換、ガス無しで試運転。
20分で完了。午後にはガス屋が繋ぎに来ると。

帰宅して廃材分解分別、荷の積み換え。

午後は《堀之内でユニットバス最速解体》
昨日の下見で「天井が簡単に外せることがわかったので後はたいしたことないから頑張って。」と渡したはずだったんだが、やっぱり来て欲しいと頼まれたので出動。
ユニットバスの解体は「組み立て方を解析して逆にたどる」んだが、儂は既にわかっているのでとっとと分解開始。
天井の換気乾燥機を撤去し浴槽をどけたら、天井全体を持ち上げて外し、中へ斜めに落とし込んで外へ出す。
壁面パネルは柱を介してかみ合わせてあるだけなので、継ぎ目にひねりを加えると簡単に外せる。
ユニットバスはパネルの面構造で強度を出しているので骨組みはこんな華奢な細材だ。
電灯や給水管を外しながらパネルをどんどんバラす。
最後に残った床パネルはボルト脚をコンクリートに接着してあるので、脚をハンマでひっぱたいて縁を切り、排水管も切断して床パネルを起こす。
解体完了までわずか2時間。
任務完了の又や堂帰ります。

帰宅後田崎と麻布で食材。ムチュカリッツァ。


2024/02/29(木)

若松用の瞬間湯沸器が早々に入荷したのでいざ設置と思ったら管理人さんの都合で日延べになったので一人作戦会議三昧。

午後は近所の建築屋の依頼で《堀之内で下見打合せ》
マンションの内装工事現場での細部補修の下見。
巾木とか。結露で腐った窓枠とか。壁の穴とか。
立ち会いの若者が「ユニットバスはどうバラしたらいいんですか」と問うので「組み立て方を解析して逆にたどる」と説明したが百聞は一見にしかずなのでバラし始めてみせる。
止水栓を閉めて混合栓とカウンタを撤去、浴槽の固定を解除、ドアを外し、天井の固定方法を調査。
天井が簡単に外せることがわかったので後はたいしたことないから頑張って。

荻窪珈琲豆、馬場で食材。出世したY's。


現行ログ/ [1]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND
旧/ちちのよろず能書き

[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 3.00