又や堂 / 菅又のよろず能書き続編・2011年2/6〜


2024/04/26(金)

《堀之内でリフォーム作業諸々その5・完了》
まずは電気屋・不調と思しきトイレ換気扇スイッチを交換。

前々回に切り間違いで前回作り直した留め継ぎ窓枠を正しく切って枠全体を立体に組み、出隅窓に装着。
でかくて立体で引っ込んでて嗚呼やりにくかったけど一発完成。
そもそも窓枠交換になった理由は結露対策を怠った施工で窓枠が腐ったから。
今回はとことん結露対策してあるのでかなりの耐久力だ。

枠がついたので枠周りの欠損ボードを修復。
木下地とGLボンドを併用して既存壁に合わせて埋める。

ユニットバス開口枠周りもボードを埋めて、脱衣所の巾木も打ち終わり。

壁の欠損穴もGLボンドで石膏ボードを叩き込む。

儂の担当工事これにて終了・撤収。

帰路沼袋請求書配達。

帰宅途中に緊急呼び出し《近所のビルで外壁水漏れ調査》
キッチンと洗面台の排水が外壁に出るところでエルボが割れていて排水が滴っていた。
建物と地面の沈下具合の差で排水管が割れることが良くある。
応急処置で水が垂れないようにしておいて修理は明日だ。
その材料を早稲田問屋で調達。

帰宅してから荷下ろし三昧。
嗚呼忙しかった。


2024/04/25(木)


もう寝るはずだったのに深夜2時過ぎに外でずどどこ音楽がかかっている。
かつては塾だった向かいのビルが24時間貸しスタジオになっていて、若者達が窓を開けたまま練習していたので「窓閉めてやってくれ」と言ってきた。
が、しばらくしたらまた音が聞こえてきた。
ブラインドが掛かっている真ん中の窓2枚が少し開いている。
今度は田崎も同行して儂「ブラインドの陰んところが開いてるんだわ」「あああすいません!」田崎「夜中に窓開けて使ってるのが結構多いから事務所に伝えて。こっちで連絡したり警察呼んだりしなくて大丈夫だよね?」「はい大丈夫です!伝えます!すいませんでした!」
一応一件落着としておこう。という深夜3時。

リモート打合せ。ちょっと厄介事のようだが内情には立ち入りませんので。

桃井Q/伊勢丹近日廃盤に付きStrange new worldの旅。
小石川店いいじゃないか。広いし駐車場もあるし。
でもこういうくそな客はどうしても一定数居るんだな。
食材調達して帰路高田馬場でも食材。


2024/04/24(水)

絨毯掃除。ダイソンすげえ。っていうか。

王子で部材調達、目白Q食材、オカダヤ田崎大漁、馬場食材。
なんてこった。西荻桃井のQ/伊勢丹がなくなる。
又や堂得意の廃盤だ。
と言うことで他の店舗探求の旅に出ることにしよう。

昨日の便器ネタ。
タンク固定ネジは普通タンク外下のナットを着脱するんだが、この機種は外には何もなくタンク内底部のネジを直接回す。
おかしいわけではないが初めて見た。えらくやりにくい。菅又は手がでかいから。

便器の移動は台車を使うと床を傷めるので毛布に乗せてするする滑らせる。楽で安全。


2024/04/23(火)


溜まった産廃を捨てに行こうかと準備をしていたら緊急呼び出し《都立家政でトイレ水漏れ調査》
水を流すとタンクと便器の継ぎ目からじょろじょろ水が溢れてくる。
タンクを取り外してみると、タンク底部から便器へ水を送る蛇腹管が裂けていた。
昔パナホームがINAXに作らせたと思しき古い便器で品番もわからず、運良くこの部品を取り寄せられたとしてもこの古い便器を維持するメリットがあるとは思えないので、大家と相談して今日中に便器ごと交換することにした。

一旦帰宅して道具材料を積み、選択肢が多い王子で便器を調達して再び現場へ《都立家政で便器交換》
いろいろ小ネタはあったが無事に便器交換。
しかし便器が少し後ろへ下がったので旧便器の形に古い床が露出してしまったし、続いた水漏れのせいか床の一部に染みが出来ているので、次回クッションフロアを貼り替えることにして今日は撤収。
続く。


2024/04/22(月)


見積調整、配達受け取り、材料の加工。

昼から《沼袋で網戸張り替え他》
天井点検口のクロスの剥がれは下地ごと浮いているので糊では戻らない。板ごと換える。

網戸の網が部分的にツレているので張り替える。

前回付け替えた吸気口周りがサイズ違いのせいで下地剥き出しのままだったので近似クロスで補修。色違いは勘弁。

請求書を届けて終了。

帰路荻窪珈琲豆、板橋で食材と部材調達、新宿電材、馬場でガス。
全然帰路じゃねえ。


2024/04/21(日)


お世辞にも頑丈とは云えないFitbit(健康管理腕時計デバイス)の純正ベルトが切れたので純正再オーダーと不審な頑丈カバー型ベルトをAmazonした。
iPhoneケースのように裏から無理矢理みっちり嵌め込むので脱落がない。
押しにくかった本体のサイドボタンもこれを装着することで結構押しやすくなった(ボタンを押すためのパーツではなく本体の変なところを押す)(なんだそれは)。

横になって首休憩しながら折り図をちょっとずつ。
折り図ソフトにも入れてみるが仕上がりが立体なので平面用ソフトではうまくいかんな。


2024/04/20(土)


首痛爺は休養日。

夕方になる前に世界堂で田崎型紙用全判厚紙と儂の撮影背景用マーメイド紺B半裁判。
ヨドバシで儂のiPhone用ガラスシート。四隅が剥離・破損してきて支障が出てきたのでな。
成城石井で食材。

晩飯は冷凍極薄ピザクラストで自作ピザ。袋が膨張してきたから。


2024/04/19(金)


黄砂ひでえ。
ヒ素だし。

かかりつけ医で首腰牽引。

注文していた浄水フィルタがやっと届いたので即交換。
洗濯機用(田崎は洗濯中の塩素臭に負ける)と台所汎用水(田崎の手は洗い物の塩素で溶ける)に必須だ。
水道水をそのまま使っているのはトイレ(手洗い部を除く)と工房と散水用蛇口だけだ。

オーブンが焦げ臭いというので内部掃除がしがし。
扉の耐熱硝子内側の焦げ付きはカッターの刃を寝かせてこそぐと一発。

爺は首痛昼寝。


2024/04/18(木)


《堀之内でリフォーム作業諸々その4》今日も多方面にてんこ盛りだ。
ユニットバス天井裏で換気扇ダクト接続と電気工事。
ユニットバス屋がやってくれなかった3室換気型暖房乾燥換気扇のダクト接続と電源・スイッチの配線工事は儂がやることに。
ついでにスイッチの不具合と思しき不審動作も見つけてしまったので仕事は増える。

4/11に外した防水パンを少し移動するため、既存の硬い排水管を融通が効くフレキ管に交換する。
無事に防水パン移動完了。

前回出隅用窓枠の長さを1箇所間違えて短く切ってしまったので再発注して作り直し。接着硬化するまで放置。

ユニットバスの開口位置が変わったので壁の下地も増設。
樹脂製のユニットバス開口枠を割いて組んで取り付けて今日は仕舞い。
続く。

帰路永福で食材。


2024/04/17(水)


果てしなき1階の喫茶部厨房・店・倉庫にある雑多不要品整理開始。
旧カタログとか。全く使わん物とか。こんなのとか。
フィットネスマシンだなんかロープを引っ張って上腕と背筋と僧帽筋を鍛えるやつ。首痛爺は使用禁止な奴。バラして素材に分解、廃プラ資源回収と廃金属。

途中であちこちリモート打合せ。

夕刻から明日作業の荷積み。
せっかく車載道具の整理をしたのにまたごちゃごちゃさ。


2024/04/16(火)


日本は2季なのでもう夏。

鉄骨倉庫部屋が足の踏み場もなくなっていた(文字通り)ので足の踏み場を作った(文字通り)。

見積再調整・一人作戦会議。

猫登り棒が崩壊していたのでグルーガンで応急処置。
田崎が外気臭いとむせていたので吸気換気扇フィルターを交換。最低月一交換。
田崎は大気圏内では生息出来ない。


2024/04/15(月)


多業種作業が立て続けだったので車載道具類がしっちゃかめっちゃかになっている。道具の仕分け怒濤。

2階足場ベランダで崩壊していたよしずの残骸を紐で束ねて短く切って可燃ゴミ。

喫茶部厨房奥の冷蔵庫置き場で天井水漏れ発覚。
天井を切開して最古の天井裏(電線はガイシ引き)に上半身を突っ込んで修理する。
旧規格のSU100にSVアダプタとVUソケットを被せてVU100に多重変換したところから漏っていた。
周囲の形状から止水テープは巻けないので、接続部に接着剤をたっぷり塗ってコーキング用バックアップ材を巻き付け更に接着剤を上塗り。
排水は圧力が掛からないのでこれで止まる。
天井を修復して完了。

夜、洗濯機の自己洗浄モードに入る前にドラム底部の回転翼パネルを外して内部をブラシ洗浄する。
こりゃ定期的にやらんとだめだわ。
しかもドラム底部の固定ボルトが錆びまくっていてこれじゃ洗濯物が臭いわ。
菅又は同寸のボルトを持っているので即交換ぴかぴか。
後は洗濯機本人に頑張って貰おう。


2024/04/14(日)


いつでもどこでも床に転がっているハニートラップに足を取られて転びそうで危ない。

自宅雑務てんこ盛り。

U.S.S.KELVIN折紙修正版。
全体が超大雑把なのに格納庫だけがいいかんじ。

U.S.S. KELVIN origami retouched rear viewU.S.S. KELVIN origami retouched side view


2024/04/13(土)


《近所でウォシュレット不具合相談》
特殊形状な便器の特殊形状なウォシュレットはもう廃盤。

《下井草で雑作業と換気扇掃除》
電池式ドアチャイムがすぐに電池切れになるらしい。
数年前に本体も交換したらしいが改善しないらしい。
取りあえず電池交換して様子を見てもらう。
同様の症状が出るようならまず電線を交換してみよう。

蛇口透明ハンドルの中が汚れるのは取り付け部品が緩んでがたついているから。

高所にある換気扇に手が届かなくて掃除が出来なかったというのでマジックリン攻撃でつるつるぴかぴか。で完了。

帰路荻窪珈琲豆、都立家政で請求書配達。

帰宅後豊洲で部材調達。ついでに晩飯用丸亀弁当。



2024/04/12(金)


《余丁町で打合せ》
アコーディオンカーテンの採寸見積だったが、高いのでキャンセル。

その直後の呼び出しで《沼袋でインタホン不具合を外から下見》
カスタマーセンターを呼んだら一週間何の音沙汰もないと云うことで又や堂出動。
でも店子は外出中なので外から動作チェックだけ。
症状は不明だが不具合は続いているようなので、島忠という名のニトリで現物即入手。
施工は店子が帰宅する夜に。

午後《井荻で庭片付け手伝い》
雑多不要物を可燃ゴミ・粗大ゴミで出せるようゴミ置き場に移動、巨大パラソルを解体処分。

一旦帰宅して、夜《沼袋でTVドアホン交換他》
ドアの建て付けが狂ってぶつかり合っていたので調整。

夜まで忙しかったので晩飯はとん久。


2024/04/11(木)


《堀之内でリフォーム作業諸々その3》
前回作っておいた出隅用窓枠の長さを1箇所間違えて短く切ってしまったので(!)使えなくなってしまい再発注に。がーーーーーーん。

気を取り直し。

その出隅(室内側だから入隅)の角部分は集中結露の発生源なので、白い塩ビアングルにグレーのシートを貼り付けてアルミ部分に被せて接着。
一番冷える角のアルミを非金属で覆って結露を減少させる作戦。

窓枠交換のために壁を多めに破壊したので修復のための下地を仕込んでおく。

ひたすら巾木。
細かい段差だらけの所は秘密兵器コーナーカバー。
押し切り丸鋸でくそちっちゃい部品を切り出すのは実に危険で大怪我に繋がりかねないので、緻密に切らなくても端部を隠して綺麗に仕上がるコーナーカバーが超便利。

洗濯機防水パンの周囲に旧巾木がまだ残っていたので、防水パンを取り外して巾木を撤去。

いろいろがんがん進んだがやり直しがでたのと追加でいろいろ作業が増えたのでまだまだ続く。

帰路クロス屋の事務所でカタログ借りた。
早稲田で集金。


2024/04/10(水)


《若松町で玄関網戸撤去》
冷蔵庫等の大物の出入りに邪魔になるため玄関網戸を撤去せよと。
撤去自体は簡単なんだが、玄関網戸は両面テープとビス併用で固定されていて、取り外すと必ず下地が傷んでしまう。
案の定上枠を外したところは広範囲にクロスが剥がれてしまったが、視角に入らないのでこのままで良いことに。
左右枠もコーキングが残るのは致し方無しとして、上部のクロス一部剥離は端材を移植、ビス穴はコークボンドでポイント補修。
足元はシンナーで糊の残りと汚れを除去。
既に床材が変色しているのでここまでで。

その最中に呼び出しがあったので、終了後自宅に戻り《近所のビルでトイレドアかんぬき補修》
かんぬきの固定ビスが緩んでがたついている。
正面のプレートを下から叩いて上にずらすと隠されたビスが現れるのでドライバでしっかり締め直してプレートを叩き戻す。完了。

部材調達に出ようとしたところで更に別件呼び出し《鶴巻町で下見打合せ》
掘り炬燵を床下収納化作戦。
その最中に明日堀之内現場の打合せ電話。

《王子で部材調達》
NETで注文しようと考えていたが欲しい色寸法の部材は出回っていないことがわかったので自作することにしたのでその材料調達。たこ焼きも。

いきなり怒濤な日になったので夕刻首腰牽引。


2024/04/09(火)

永福で食材補充。
道は馬鹿。右車線から二車線越えて左折するなよどいつもこいつも。

夕刻田崎をかかりつけ歯医者に送迎、ついでに部材調達豊洲からぶり、田崎は大漁。

若松町ネタ。
3/13に面材剥離が発覚し4/1にアルミ折戸に取り替えた浴室の木製扉は酷かった。
傷んだ扉に化粧パネルを貼って直したつもりだろうが、裾が短かったら掛かった水が中に染みるじゃないか。
しかし何でそんな簡単に剥離したのか調べようと底部を見たら、剥離どころか接着されてない。
壊してみたらなんと下層に養生テープが貼ってある。接着したくないのか?
その養生テープの下に1回、上に2回もパネルを貼ってある。何がしたいんだ?
更に壊すと、このドアは元々15センチも短かった!底部を付け足してある!
継ぎ接ぎの古いドアを浴室に使い、何度も接着してないパネルで直し続けて防水仕様にもせず剥離しまくるって何?
馬鹿なの?


2024/04/08(月)


《戸山で廃金属回収》
家の片付けで金属類を処分したいというので引き取りに。

帰宅後自宅に溜まった廃金属類も分解分別して積み足し、沼袋廃金属問屋に捨ててきた。

帰路島忠という名のニトリで部材調達。

帰宅後ひなこ落下防止柵新調。

夕刻板橋:DUNE/Part 2。続く。レベッカはかわいいが。


2024/04/07(日)


爺は休む。
でもリモート打合せくらいはする。

都内某物件の謎。まずくないかこれ。どういう設計だ。

Kelvin折紙試し折りは半分に分割して個々にバランス模索中。
工程は難しくないが比率がずれるとシルエットが台無しになってしまうので何度も作り直す。ローテク。


2024/04/06(土)


《又や堂経理作業続投》
顧客別売上・振込一覧表とかもろもろ。
表の一部に不備が見つかったのでフォーマット修正も。

リモート打合せ数件。

先日完成したA-wing折紙の展開図が出来た。「CP」(Crease pattern)と言う。
でもこの展開図ソフトは平面に折りたためるものしか対応していないので立体化する部分は作図出来ない。
折り図より展開図の方がわかりやすい人も居るようなので一応作っておくよう心がけている。


2024/04/05(金)


《又や堂経理作業続投》
今年度顧客一覧表。お仕事下さいまして有り難う御座います。

3/30にAmazon即着したBosch最新ハンディクリーナー。
儂の主力インパクトドライバーと同じ18Vバッテリー仕様なので機動性もいい。
随分洒落たデザインにしたと思ったらDysonのように二重遠心分離方式を採用していた。
上部円筒部で糸くずや大物を分離、下部横引きの2本のコーンで粉塵を遠心分離して排気フィルターの負荷を減らし吸塵性能を上げている。
音もかなり静かになった。
まだ現場で使ってないがこりゃ楽しそうだ。


2024/04/04(木)


《又や堂経理作業続投》
今日は水道光熱通信車両売上関係がんがんと。
自分でフォーマットを作ったにしてはよく出来ている表だと思うんだが。経理が全くわかっていない割には。

首休憩にちょっと紙をいぢる。
直しようがないと思っていたのにこんなところが結構かわいいことになっている。


2024/04/03(水)


《又や堂経理作業開始》
例年に比べて領収書・レシートが割と少ない気がしたがNETショップのカード決済が増えてきたからではないかしら。
実店舗に物を置いてないんだからしゃあないわな。
首痛爺は事務作業を集中しないように気をつけねばいけません。


2024/04/02(火)


《堀之内でリフォーム作業諸々その2》
半嵌め殺し窓は出隅になっているため窓枠は幅方向に「留め」(45°突き付け)で仕上げなければならないので、手挽き鋸ではなく45°に固定した押し切り丸鋸で斬る。
45°の切断面を突き付け、裏板を接着剤併用でビス留め。
接着剤が硬化するまでは次の加工が出来ないので今日はこのまま放置。

そして巾木の続きをひたすら。
巾木も押し切り丸鋸で45°大量切断。
続く。

帰路馬場でガス満タン。


2024/04/01(月)


《若松町マンションで浴室折戸取り付け》
3/13にひどい剥離で応急処置した浴室木製扉をアルミ折戸に交換する。
どう非道い剥離かというとそれは人災だ。
木扉を撤去し、歪んだ木枠に折戸枠が垂直水平になるようスペーサーをかませて枠をビス固定。
折戸本体を組み込んで動作確認し、枠周りを内外両面からコーキングして仕上げる。
明るい。出入りが楽。腐ってない。

帰宅してから《近所のビルで混合栓の吐水管交換》
一昨日キッチン混合栓をシングルレバーに交換したが、流しが狭いのに吐水管が長かったので短い吐水管に交換して完了。
網戸の隙間も調整。

夕刻食材調達・永福、高島屋、麻布、猫カリカリ新宿コジマ。


2024/03/31(日)


《自宅洗濯機置き場に換気扇新設》
洗面台脇の引っ込んだところに洗濯機置き場があり、洗剤臭や湿気が溜まりがちで田崎はどちらが溜まっても死ぬので換気扇を付ける。
取付位置寸法を測ったら内壁を箱養生して外へ。
外壁サイディングにVU100用の穴を開け、内壁の石膏ボードも同寸でくりぬく。
内壁を箱養生してあるので外気や作業埃は室内に入らない。
壁厚寸に切ったVU100を差し込み、作った下地に固定して排気フードを取り付ける。

室内に移り、穴開口周りの隙間処理をしたらスイッチと手動気密シャッター付きの換気扇を操作部が見えるように横倒しで取り付ける。
完了。

猫便所がうんこの山。掃除する。
菅又は裸族。


2024/03/30(土)


《沼袋でいろいろ》
3/27の続きで諸々。
寝室とキッチンの吸気口をPM2.5対応フィルター標準装備品に交換。
キッチン側は古い四角グリルの撤去跡がはみ出してしまったので周囲を後日補修。

長押の上にカーテンボックスを取り付けてあるので、長押ごとぐらぐら揺れている。
ボックスの下の金物は長押と一緒に動いているので全く意味が無い。
ボックス上部に金物を取り付けて壁面に固定したのでもう揺れない。
続く。

帰宅後昨日下見した《近所のビルで混合栓交換》
えらく古いツーハンドル混合栓をシングルレバー混合栓に交換。
ついでにシャワーノズルも装着。
こちらも続く。

夕刻田崎ミシン部品破損に付き急遽オカダヤへ。


A-wing fighter origami Ver.3 diagram


2024/03/29(金)


《堀之内でリフォーム作業諸々その1》
3/1にユニットバスを最速解体した現場で、ユニットバス作業用に開口部を拡張。

出隅半嵌め殺し窓の枠が腐っているので交換のため撤去するんだが、固定ビスを全部外してひっぱたいても枠はびくともしない。
吹き付けウレタンフォームでがっちり接着されているからだ。
手鋸で窓枠全周のウレタンに奥深くまで切れ目を入れ、長い下枠の中程を切断してバールでこじってやっと動いた。
無事に枠が全て外れて不具合の原因をたくさん見つけて嗚呼楽しかった。
後日新枠の作戦を立てる。

居室内の全ての巾木を新調する。
ただひたすら。
続く。

《近所のビルで下見打合せ》
3/26の部屋に店子が入っていくつか不備があるというので下見。
まずは三角パッキンを換えた。
続く。


2024/03/28(木)

各所連絡、追加工事依頼、Amazon部材受け取りとか。

夕刻王子で部材調達。
たこ焼き買ったら鯛焼きの耳くれた。
莓味欠片には驚いた。

Photoshopだー。

A-wing fighter origami diagram coming sooooooon


現行ログ/ [1]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND
旧/ちちのよろず能書き

[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 3.00